求人情報 | |
就業時間 | 09:00 〜 18:00 |
仕事内容 | 【主な業務内容について】 1、監査保証業務 クライアントとのコミュニケーションを最重視しながら、 企業のビジネスモデルに対する客観的理解を深めた上で監査を実施します。 パートナー自らが中心となって監査実務を取り仕切ることにより、不効率を排除し、 クライアントに不要なストレスを与えることのない業務を実施します。 責任者レベルでのコミュニケーションを密に取るため、 クライアントに「どのような視点でどのような監査を行っているのか」を充分ご理解いただけます。 2、株式上場支援 豊富なIPO(新規株式公開)支援実務の経験をもとに、早い段階からじっくりと指導・支援を行います。 IPOに係るコンサルティングの場面だけでなく、IPO監査の場面においても監査の指導的機能を充分に発揮することで、 パブリックな組織体として胸を張っていただける企業づくり・組織づくりをお手伝いします。 3、M&Aアドバイザリーサービス 財務デューデリジェンス、株価算定業務、などの各種M&A関連サービスを、スピード感を持って実施します。 4、内部統制支援 J-SOX対応のための内部統制をはじめ、連結経営の合理化や企業が行う内部監査のサポートなどで、 「企業の規模」「企業が置かれている環境」「外的・内的リスク」を考慮した、 コストパフォーマンスに優れた内部統制の構築と運用を指導します。 5、海外関連支援 海外実務に精通した専門家との協働により、海外進出や海外M&Aのサポート、 海外子会社に対する監査や各種コンサルティングなどのサービスを提供することで、 企業の海外展開を広くサポートします。 6、IFRS(国際会計基準)導入支援 IFRSの規定を表面的に適用するだけでなく、その趣旨を充分に理解した上で現状分析と検討を行います。 また検討/導入/運用に至る全体プロジェクトを管理して、企業の効率的なIFRS導入の実現をサポートします。 7、システム関連支援 単にシステムの知識だけでなく、 上場企業に求められる管理体制のあり方やJ-SOXの考え方にも精通したシステム専門家と協同し、 企業の規模や環境に適した基幹システムの導入やシステム監査など、 「会計・管理と連携したシステムに関する諸問題の解決」をサポートします。 |
雇用形態 | 正社員 |
賃金 | 年収 6,000,000円〜10,000,000円 |
就業場所 | 東京都港区 |
職種分類 | 会計監査 |
業種分類 | 監査法人・会計・税務事務所 |
募集条件 | |
必要な経験 | 【必須】 ・公認会計士もしくは公認会計士試験合格者 |
募集元の基本情報 | |
会社名・店舗名 | 社名非公開 |
休日 | 土日祝 |
加入保険 | 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災 / 通勤手当支給(全額) |
その他の基本情報 | |
求人ポジション | 主任 |
担当者コメント | 【あかり監査法人について】 2017年に設立した監査法人です。 設立から間もないですが、クライアントも順調に増えていて、組織としての今後の成長も見据えた増員募集です。 【組織構成】 代表社員 公認会計士 2名 社員 公認会計士 5名 職員 公認会計士 3名、システム監査技術者 2名、その他専門職員 3名 【あかり監査法人の強み・特長】 ・準大手監査法人出身のメンバーが中心となり、設立した監査法人です。 準大手監査法人のパートナー時代に培ったノウハウ、経験を活かしたスピード感とコミュニケーションが実現可能です。 また、現場のメンバーに「任せっきり」ということはなく、パートナーと2人3脚で仕事を進めていくスタイルが可能です。 ・大手監査法人などとは異なり、経験豊富な代表社員・社員を含む公認会計士が現場の中心となるため、 意思決定の迅速性・有効性・柔軟性が向上し、クライアントに対する適切な指導機会を多く設けることができます。 ・海外事務所での業務経験がある社員も在籍しており、海外子会社がある場合なども対応が可能です。 ・システム監査についても経験豊富なスタッフによる対応が可能です。 【統括代表社員 狐塚様と話した印象とそのお人柄】 あかり監査法人では「やりがい」を大切にし、これからもそれは変わらないとのことでした。 監査というと「クライアントから喜ばれない」「やりがいがない」仕事という印象も持たれる方もいるかもしれません。 しかし、狐塚様をはじめとするあかり監査法人の方々は、監査と真っ向から向き合い、 世の中の「光を灯す存在」となっていきたいという想いが強く感じられました。 その想いは、「あかり監査法人」という名前にも表れています。 最近ではスタートアップやベンチャー企業に対するIPO監査にも力を入れているとのことで、 「会社が成長していく場面に立ち会うことができ、会計士としてとてもやりがいのある仕事だ」とも仰っていました。 【統括代表社員 狐塚様のご経歴】 1970年生まれ 山梨県出身 1993年:学習院大学経済学部経営学科卒業 1998年:公認会計士登録(登録番号14281) 2000年:2月に優成監査法人入所。2006年4月に社員に就任。札幌事務所長を経て2011年7月より代表社員に就任。 2017年:4月に同監査法人の社員を脱退後、あかり監査法人を設立。統括代表社員に就任する。 約20年間にわたり、上場会社の監査の他、IPO監査・コンサルティングに広く携わる。 主な著作(共著含む) 「会社法決算書作成マニュアル」(税務経理協会) 「金庫株の税・会計・法律の実務Q&A」(中央経済社) 「新株予約権の税・会計・法律の実務Q&A」(中央経済社) 「IFRS開示Q&Aハンドブック」(同文館出版) 「連結決算の実務Q&A」(同文館出版) |
勤務地詳細 | 東京都 港区 |
規模 | 未上場 |
募集開始日 | 2019-12-26 |
募集終了日 | 未定 |
応募方法 | この求人はジャスネットキャリアの案件になります。 リンク先にて詳細を確認の上、応募してください。 ジャスネットキャリア |
この求人に近い求人 | メガネのZoff☆面接1回!90%が未経験から♪【学歴・経験不問】 / 社名非公開 総務法務担当(総務法務課・赤坂本社) / 大和ライフネクスト株式会社 軽作業/派遣社員 / 日研トータルソーシング株式会社(トヨタ車体) |